ぬるヲタ
好きなものについてつらつら無駄話をします。
イラスト更新は少なめ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
嵐にしやがれににょういずみくん。
全国区のバラエティーに出た時の、若干のすべり具合も彼の持ち味の一つです。(適当)
モノマネ70選とか、わっくわくしながら見てたのに、マンインザミラーが不発に終わったことから暗雲立ち込める。
みんなが求めていたのはそうだね、小林製薬の糸ようじだね。
せめて田中眞紀子は見たかったな!
しかしエディマーフィーのモノマネに入るときなど、フリップのアップでちょいちょい社長の名前がフレームインする所にはなにか宇宙の意思を感じた。(適当)
泣くなはらちゃんにヤスケンさんがゲスト出演した直後のこの大泉フィーチャーだったのにはナックスファンはwktkでしょうな。
ちなみにリアルタイムでこの記事を書いているので、彼の今回の落としどころは今のところ行方不明です。
...と思ってたら最後にまさかの音尾さんの君にキャッチュー。ナックスファンの欲望のみは充たされたな…
噂のホモハウスでは股間にLEDでクソドラマ臭が加速し始めましたが、最後にホモウェディングあげれば今までの脚本が吹っ飛ぶほどの大団円になるんじゃないかと思います(適当)
タイトルのシャロに全く意味はない。
ミルキィ3期楽しみです。
Twitterが思いのほか順調で、そろそろ危ないぞ〜といった感じです。
つぶやきが多いとブログに書くことなくなるしね・・・
始めたころは一日3ツイートまでにしようとか思ってたのでね・・・頃合いをみて切り上げねば。
銀英伝舞台のアフタートークショー追加については遺憾の意を示したいと思います。
後だしジャンケンかよ!と思ってしまうので。
チケットの売れ行きがあまりよくないのか、それとも最初から決まってた事を小出しにしてきているのか。
どちらにせよ私の行く日はトークショーの日に被っていないので感想がかけない。大変遺憾。
しかしツイッターでトークショーの様子なんかネタバレしてもぐぬぬとしかならないのでこれまた遺憾。
あと、ツイッターを始めてから思ったのが、ネタ提供の豊富さからかどちらかというと帝国陣営の方が人気が高いのね。アンケートとった訳じゃないんで真偽の程は定かではないが・・・圧倒的に同盟軍のが人気だと思っていたので。
銀英伝クラスタさんはすごいなあ。銀英伝クラスタさんは筋金入りだ。双璧萌え義眼萌えなんてぼくにはとてもできない。(ニケ)
Twitterはじめました。[ Twitter ]
突然辞める可能性がありますが、今の所順調です。
そして、ミルキィホームズ アニメ3期が決まったー!!!!
これで次子にまた会えるんですね!!あああううう!つぎこおおおおお!
放送まで大変楽しみです。
なのはの一番くじがそろそろ始まりますが、どのくらい投資しようか頭を抱えております。
A,B賞が当たるなんてのは夢のまた夢だろうか。・・・しかし、欲しい!
とりあえずコンプエースは買おうかな・・・
金ローのコクリコ坂から遅ればせながら見ました。たいへんよかったです。
そんでもってHUNTER×HUNTER劇場版もなんやかんや観に行ってきました。0巻、ちゃんとした装丁でよかったです。
アレはどう感想を言えばいいのか分からないけど、上映中は終始、昨今の銀英舞台観劇時と同じ顔をして見ておりました。
友人と帰り道爆笑しながら感想言い合っている最中、ふと「あぁ銀英舞台もあんなくそ真面目に見て感想かいたりするのが間違ってんじゃねえか…?」と、思い至る。
M&R編ではネタにする為にブログ始めたくらいだからなwwその時が一番ぎんえー舞台を楽しんでいたかもしれぬw
ちなみに、無事チケット当選しましたので、内乱編観に行ってきます。
タイトルにまったく意味はない。ただミーハーにどうでしょうしたかっただけなんだな、うん。
今日はヤスケンさんとにょういずみくんが出てくるまでハウル見ーよおっと!(^ω ^)ってしてたら、開始10分で登場してワロタ。なんか分からんけど...親切!
兵士A、ヤスケンさん素敵だわ〜。すずむしくんはやっぱり上手いな。関係ないけど、今日はじめて本日のスープを聞いてみたら、すずむしくんが思ってたより美声すぎて鼻水がでた。なんなのアレ?
そんないまはハナタレDVDが欲しくてしょうがない。まずはどうでしょうから集めたいんだけど、まだClassicの放送続いてるからなあ。でも、最新巻の予約受付中!ののぼりを見るとうずうずしてしまう今日このごろ。
さらに関係ないはなし、宝塚のベルサイユのばらを見て来ました。
銀英より遥かに豪華なセットで鼻水がでた。最後はEパレ仕様の馬車走る、飛ぶ、で凄すぎである。
帰ってきて漫画を久しぶりに読み返してみたら、意外とほろりときちゃった。
...しかし、あのアンドレとの最後の一夜、「今夜、ひと晩を…お前と…」から始まる名台詞のシーンを、「 抱 け! 」の一言で丸くおさめた今回のヅカオスカル様はスゴイと思う。
このシーン、前にベルばらkidsで「よかった…気づくのが遅すぎなくて…」の台詞が、年齢的には大分遅いですよオスカルさま、と冷静に突っ込まれていたのを思い出してならない。苦節30年。アンドレ、漢である。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(01/09)
(12/19)
(10/23)
(06/05)
(05/16)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Georg
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(07/08)
(07/08)
(07/09)
(07/10)
(07/10)
アクセス解析
アクセス解析