ぬるヲタ
好きなものについてつらつら無駄話をします。
イラスト更新は少なめ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
えぇぇとりあえずファーストは見終わりました。面白いよ、面白いよ!
ただいまZの方の視聴を始めましたが、カミーユのポテンシャルの高さに置いてけぼりをくらっております。禿の代弁者というべきカミーユはどうも飛び抜けた言動が多いのです。クワトロ大尉がまともに見える程に・・・でも逆シャアのシャア見たらドン引きする自信があります。
そう思うとアムロはホントにかっこよかったなと。
アムロはほんと男気がある。シンジ君と同類にしてすまんかった。・・・・が、しかし逆シャアを見た後はアムロの株も急落しているかもしれん。男ってなあ、そういうもんさ・・・←これ、スレッガー中尉のが言いそうな台詞だな。
あとは、再び8月からナムコナンジャタウンでTIGER&BUNNYのイベントがやるとか。
行きてええええ!ホァンちゃんの餃子食いてええええ!
・・・それと同時に劇場版の前売り券購入者のみが投票できる、ヒーローランキングの中間結果が発表されてましたが、ド ラ ゴ ン キ ッ ド ・7 位。
・・・・駄目だああああ!何故なんだ!やばいよこのままじゃ・・・現在最下位のブルロファンがいきりたったら、これはまずいよ・・・バディなんかどうでもいいんだよ!キッドちゃん、キッドちゃあああん!!!
あと最近はブログほとんど更新してなかったけど、結構見てくれてる方が多いみたいで、いや、なんか申し訳ない・・・
近頃はほんとに更新する元気も、うおおおおおとなるニュースもなく、ぼんやり過ごしております。
興奮したことといえば、新日軍団対抗戦録をやっと見れたことか。
サンホラのCDも借りたことだし、しばらくはサンホラ漬けでいきます。
コミティアのことも考えていかねばだ。
PR
ガンダムを観始める。
とりあえず、1,2巻DVD視聴したけど、面白い・・・親父が熱中するわけだ・・・
エキセントリック禿御大の名言に、大人になったらアニメは忘れろ!というものがありますが、ガンダムは大人になってから見てもなかなかいいもんだ。だってミライさんの女子力の高さは子供には理解できないぜ・・・?
あとどうでもいいけど、オープニング後の「人類が増えすぎた人口を・・・」のナレーションのクドさは、銀英の冒頭のスキップできない徳間書店の宣伝と同じくらいげんなりするよ・・・
今までぼんやりとしか分かってなかったキャラ像もちゃんと観て、分かってきた。
私が昔見てて覚えているアムロは、テキサスコロニーで腐っているあたりのイメージしかなかったんで、モロ元祖シンジ君イメージしかなかったんだけど、
アムロは周りの大人に恵まれなかっただけなのだ。シンジよりはマシだと思うけれど。
まともな大人はいない分は、リュウ・ホセイが全て補ってくれてました。
なんてったって、パジャマが黄土色の包容力。とてもブライトさんと同期とは思えない。いろんな意味で。
けれど、ブライトさんも悪くない。
彼はテンパってたんだ・・・という声をよく聞きますが、彼のテンパりの原因はエリート育ちにあるんだろう。大気圏突入時にシャアが来た時のテンパり具合ったらない。今時、ブラック企業上司でももっと部下を上手に使うぜ・・・
あとやっぱり、ブライトさんの白目作画は凶相。そらハサウェイもグレる。
セイラさんの気高さは、キャスバル兄さんの思い出補正をも破壊せしめる程のものであった。
しかしセイラさんに「よろし?」と言われたいという気持ちも分からんでもない。(認めたくないものだな、自分自信の若さ故の過ちというものを・・・)
・・・でもだからこそ、時折見せる優しさにノックアウトされそうになるんです。「あなたならできるわ・・・」おだてないでくださいよセイラさあああん!
パオロ艦長はかっこいい。艦長が亡くなるシーンでは、ワッケイン司令が、5分前にアムロに銃を向けていた事を忘れさせるぐらい良い台詞を言いますね。泣けるよ、お前は新城か・・・
ちなみにリード中尉とスレッガー中尉は他人の声似ですか?
ガンダム出すとか何考えてんのぉ!?と言っておいた後で、ガンダム出しゃあ全部解決だろうがよぉ!!と言い放つリード中尉、大物。まるきりヤクザの言い分じゃねえか。
大気圏突入。
つながれるザクの三連星のシーンは、ガンダムファンなら誰もが真似できるジュールギャグの一つなのであろう(多分)。あと、地球着陸時のガンダムのフライングポーズも。
それにしてもあの透明マントみたいなのを被っただけで大気圏突入できちゃうガンダムはやっぱり化け物だ・・・
シャア先生は、銀英物語開始時のカイザーと同年齢ですが、彼よりよっぽど部下思いです。似ているとすれば、シスコンなところか。
あとは彼らの[ララァ>>>>>その他]=[キルヒアイス>>>>>その他]のall for oneの信念は一致する。
けど、ザク3機とシャアザク相手にしてるアムロに無茶ぶりするブライトさんよりは、破壊されたコムやクラウンのことを思っているシャア少佐はやっぱりいい人。
ガルマの地上部隊の戦車デザインはなんなんだ。頭にドップくっつけてんのかwwww
ガンタンクのデザインのゴツさも凄いけど、それを操縦できると言われちゃうセイラさんはもっとゴツイ。
この辺りから、オーバーワークのアムロの不満はどんどん高まってきているわけですが、その不満の感じが、まさに中小企業の平社員あるある。・・・もっと少年らしい苦悩かと思ったら、違ってた。
ブライト係長がだいたい悪いんです。事務のセイラさんに頼る訳にはいかないし、リュウさんはドリフツッコミをさせるし。
ガルマはシスコンであった。そしてシャワーシーン・・・誰がクワトロサービスで喜ぶんだよ、姉さんを出せよ!・・・と思ってキシリアさんの画像を検索して絶望した。ありがとう、シャア。
コアファイターはスパルタニアンみたいなものかな。ドップがワルキューレ。コムサイは戦闘機じゃないのね。全てが銀英変換される。
コアファイターの発射後30秒間のアムロの表情は、まるでイチジク浣腸の使用例のようだ(最低)
それに、ガンダムが陸戦兵器だということに驚いた。セイラさんの厳しさにも驚いたけど・・・だから脚ついてんのか。地上戦でもガッシガッシ走ってたしな。その上多用途MSとまで言われたら誰だってシャアみたいな反応するよな。
しかし、「誰だって自信があるわけじゃないのよ」という文句だけで死地へ追いやられるなんて、なんとなくアムロがグレ始めた理由が分かってきたぞ・・・
コアファイター脱出せよ!の最後のシーンでは、その辺が如実に現れてるとおもうんだけど、それ以上にいかに禿御大が老害嫌悪しているかが分かるな・・・
そんな感じで1,2巻終了。
しばらくブログは(話を忘れないための)ガンダムぼやきが続きそうだ・・・
| HOME |
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(01/09)
(12/19)
(10/23)
(06/05)
(05/16)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Georg
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(07/08)
(07/08)
(07/09)
(07/10)
(07/10)
P R
アクセス解析
アクセス解析