ぬるヲタ
好きなものについてつらつら無駄話をします。
イラスト更新は少なめ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
一番くじプレミアム マクロスF〜春さきどり!歌姫コレクション!!〜ラストワン賞の写真まとめ。
b賞はあるが、ラストワンはレビューを見かけないのでいろいろ撮ってみた。
パッケージ。ラストワンまで引いたらb賞も当たったので並べて。
くじを引いた店が2カートン揃えていたらしく・・・それを知らずラスワンまで30切ってるのにabc賞まで残ってる・・・!と喜び勇んで引いたので、引き終えた後に血の気が引いた。
まあ、b賞が当たっただけでもよしとしよう。コレが当たってなかったらと考えると・・・ヤバい。
ラストワンのみ。デコマスでは魅力的なカラーリングに見えたけれど、実際の物はやっぱり少し変わっていて私的にはb賞の方が好みの色合いだった。まあ希少性ということで・・・春カラーだしね。
サンプリングに近い角度で!これが一番いい角度かも。角度によっては髪のボリュームと顔のバランスが気になる位置も。
衣装の可愛さが良い!江端節炸裂!といった感じ。既存の立体衣装の中じゃ一番のお気に入りになりました。
まわって正面から。この角度もなかなか。照明のせいで黄味がかっているが、実物はもう少し柔らかい色合い。撮影技術及ばず。
このへんだとのっぺり感が見えてくる。でも900円でこのクオリティだったらOKだよな〜スカートの造形素晴らしい。
回転していくと、真横はこんな感じ。
さらに回転、バック。ポージングの躍動感のせいでパンツが!!えらいことに!
開封した人だけが拝めます。ちなみにb賞はピンク色の模様。
前回の一番くじプレミアムのシェリルは顔と身体の位置に違和感があったけど、今回はそんなことはなく、元絵通りの難しいポーズを忠実に再現してある。
少しより気味に。ちょっと顔の色味が安っぽいかな〜と。ラスワンだけかもしれないけど、チークの色が春カラーを意識してるせいかブルーベースのかなり明るいピンク。もう少し抑えめだったら可愛らしく見えたかも。
角度変えて上から。谷間!が美しい。スカートやリボンのしわのディティールが細かくてよい。
下から。スカートの層がすごい。めくれ具合もすごいのが分かる。
なかなかお気に入りの角度。ここまで動きのあるスケールは初めてじゃないだろうか。
支えもついているが、きちんと自立するし安定感もある。
真上から見る。髪のなびきがとてもいい。
下からのバックショット。風が吹いている!すごい迫力。
背中のデザインはこんな感じ。メタリックの塗装もはみ出しなく問題なし。背中まで綺麗です。
手元・胸元によってみる。チョーカーの作りが細かい!手先のネイルも綺麗。プレミアムを謳うなら塗装はここまでしてもらわないと!
アップで。イヤリングのデザインまで繊細でいいね!アイプリントも一番くじなら問題ないレベル。
いろいろ角度をつけてみる。エクセレントモデル等と並べてみると激似、とまではいかないけど歴代フィギュアの中ではかなり良い線行ってる方だと思う。花魁には負けるが白黒うさぎよりはかなり元絵に寄せてきている。
最後にベストショット。可愛い!
写真はライティングが悪いせいでアレだけど、実物はさらに良く見えます。
全体的に見てすごくレベル高い!一番くじプレミアムでこのクオリティなら万々歳かと。
現在まだ発売間もないせいで価格は高騰しているが、一旦落ち着いても、品質の良さからしばらくしたらまた値上がりするのではないかと。というかそれを激しく希望。初めてのラストワン賞狙だったが、やっぱりラスワンはコスパ悪い・・・20より少ない回数で残ってたら奇跡、がマクロスくじの常態。興味がなくても引いて転売すれば儲けがでるからね・・・わたしは同額払うのなら転売屋には払いたくないと思い自分で引きました・・・
極論をいえばb賞なら900円でゲットできる可能性もあるわけだし、最初からb賞だけ狙ったほうが良いです。よっぽどカラーが気に入っているか、希少性を重視する人以外は。b賞も可愛いからね。
そんな感じでたっぷり貢いで終了!
PR
発売からけっこう経ってるけど、マックスファクトリーのイツワリノウタヒメシェリル1/7スケールを買いました!
発売前からデカさとか白黒うさぎの衣装とかで話題になってたけど、顔の出来がいまいちってことが結構言われてたし、値段も2万超えしてるし、ってことでもともとは買うつもりはあまり無かったんだが、株ころがしの人のように価格変動だけはずっとチェックしていた。
で、なかなか下がらなかったのがやっと8300円まで下がったので購入。今みたらさらに300円値下げしてた・・・微妙にショックだけどしゃあない。
ねんがんのふぃぎゅあをてにいれたぞ!って感じでも無かったし、クオリティは期待してなかったから、届いた実物見て感動した。これはいいものだ!
まずパケ。ほんとにデカイ。フィギュアでこれより大きい箱は見たことないかも。
普通ならプラスチックケースで梱包されてるんだけど、発砲スチロールの梱包は初めて見たw
商品かなり重いからプラでは耐えられないんだろう。
こんな感じで入ってました。重いしパーツも細かいからそろ〜っと取り出した。
全体図。きちんと設置して見た時、美しい・・・となりました。クオリティがすごい。
定規で大きさ見るとこんなもん。とにかく大きい。大きさは今まで買った中でも一番。
figmaと並べてみると大きさ比較が分かりやすい。3m級巨人くらいはある。
角度を変えて正面から。この角度だと顔が幼く見える。
これがかなりお気に入りの角度。この方向からの顔が凄く元絵に近い。顔がちゃんと江端絵に見える。あとお尻のラインがスバラシイ・・・
ちょっと寄り。下からみても顔の造形がしっかりしてる。
お気に入り角度接写。ベストショット。顔がすごくシェリルに見える。
さらに接写尻。大変卑猥。ほぼ見えている・・・18禁フィギュアっぽいぞ
このスケールはかなり細い腰つきで尻が大きい。普通のポージングだったら不自然なバランスになると思うんだけど、このポーズだと違和感なくエロい。
横から腰つきと横乳。いろいろボリューミー。指も細かい。右手ネイルは白うさぎver.なのでピンク色。
後ろから撮った左手。こっちは黒うさぎver.なので青ネイル。凝ってる。
回り込み斜め上から。髪飾りのボリュームがどえらいが、これと髪の毛の台座の繋がりのみで本体を浮かせてるからすごい。
髪の絡み具合がいい。髪色はもうちょっとピンクよりのが良かったかなと思うが、元絵は金髪に近いからこんなもんかもしれない。
後ろから。白うさぎのマントの躍動感がいい。
コードが絡まる御御足。ヒールのデザインまできちんと再現されてる。
横から回り込んで身体正面。衣装かなり際どい。リボンとスカートの波うち具合がすごく綺麗。
股接写。ガーターの細かい造形まできちんと作ってある。太もものむっちり具合がやばい。
ファスナーの下げ方がえげつないけど、見えないのがシェリルクオリティ。
表情アップ。デコマスのアイプリントが気に入らなかったんだけど、実物の方は良かった。この角度とか特に可愛く見える。切ないのか色っぽいのかあの元絵の微妙な表情をよく再現したなあと思う。
前髪の造形も綺麗。唇も丁寧に作ってあって色っぽい。
さらに続くアップ。この角度の表情は切なげに見える。
この角度もすごく良い。髪のうねり具合も細かくて美しい。
最後にどアップ。欲を言えば瞳の白目の黒の囲い塗りは要らなかったな。過去の出来のいいシェリルはハイライト周りの黒囲みはなかった。
シェリルフィギュアの最高傑作だと思うエクセレントモデルと並べる。それでも遜色ない出来のマックスシェリル。台座の造形の良さも相まって完成度高く見える。
過去最高値段で買った¥18,000一番くじ花魁シェリル。花魁もかなりでかいのに、さすがに台座付きの高さには負ける。これと比較するとよく分かるけど、今回のシェリルは結構肌の色が濃い。もともとの設定色がピンクや白に近い薄い肌色だったから、マックスももうちょっと色白にしてもよかったんじゃないかなーと思う。
そんな感じで感想終わり。
出来は花魁、エクセレントモデルと並ぶくらい良い。期待値が低かった分かなり嬉しかった。値段もかなり値下げした状態で買えたしね。
置き場所にはかなり困るので置き場所確保してからでないと開封厳禁。私はこのシェリルを飾りたいが為に他のフィギュアを棚奥に追いやって無理矢理設置した。花魁と並べて飾ってあるけど、目の保養になって良いです。
ついに、ついに!あのエクセレントモデルシェリルを手に入れましたよ!4年越しの夢が叶った・・・
本当はやっぱり青の初代モデルの方が欲しい・・・と思っていたものの、1万超えの値段にはやっぱり手が出せなかった。赤のリペイントのラストフロンティアver.はホントにただ色が違うだけで造形はまったく一緒のもの。
青と赤両方の現物を見比べて悩んだのち、アキバのまんだらけ店員さんに親切に色々教えてもらって、赤verを購入。
エクセレントモデルはやはり素晴らしい。あああこがれのエクセレントモデル・・・って感じ。
ただ、何故こうも購入を悩んだかというと、このシェリル色移りがかなりあるというレビューをたくさん見てたから・・・
マリンに一万かけたんだから、一番ほしかったこのシェリルを買うのには躊躇するこたない筈なんだが、これがネックで今まで踏ん切りがつかなかった。1万出して買ったのが色移りしまくってるんじゃシャレにならん。
ということで、今はキャストオフした状態に、干渉する部分にサランラップを巻き付けて色移りを防いでます。
エクセレントモデルはキャストオフできるパーツの多い商品でも、説明書どころか公式サイトでも一切組み立て説明がないため、まず脱がす作業が無茶苦茶たいへんだった。ビニールを取り、色干渉しないように慎重に慎重をかさねて、結局キャストオフさせてもう一度完璧に軍服着せるまで2時間かかった・・・一度手袋の赤が胸に移ってしまった時は激落ちくんで落とす作業に苦労した。写真を撮る時にも、サスペンダーに手をかけ忘れたり、マイクを持たせ忘れたりしているが、もう一回脱がして、着せるなんてことは出来れば二度としたくない・・・
ただやっぱり造形は完璧。一長一短ですな。
ただもう、ずっと欲しかったやつなので、買えたことは嬉しくてしょうがない。
どの角度から見てもスバラシイ。
シェリルのフィギュアの最高傑作はやっぱりコレだと思う。
白黒うさぎと並べて飾ります。
奈々姫のねんどろいどが届いた。
なんとなく今までオクは敬遠してたんだけど、結局ヤフオクで落とした・・・まぁ定価まで下がってたんで良しとしよう。ていうかオクって便利なんだね!
もちろん新品未開封を買ったけど、美品だったからなおのこと感動もひとしお。
ラブリーフルーツの衣装は大変かわいい。PVが神がかってる。
あのポーズを!ライブで生で見たいよう。
前回のツアーは逃したから、次は絶対会員枠でチケット取るんだ・・・そんでもってバルログするんだ・・・
ねんどろいど買うのは初めてだったけど、意外と小さい。
5000円近くするのは作りの細かさと付属の豊富さからなのか。どちらにしろ高いなあ・・・
しかし可愛いから1体買うと他のも欲しくなる。もうすぐゆかりんの誕生日・・・は関係ないにしろゆかりんも隣に並べたくなるなあ。オクだとセット販売も多かった。うーん買っとけば良かったかなあ。ゆかりんも一時期の値下がりが終わって微妙に値段が上がって来ているらしい。あぁ悩む・・・これ以上フィギュアにつぎこんではいけない気がする。いや、もう手遅れだけど
そんでもって今度ねんどろMay'nが出るらしい。意外と似てる。そして可愛い!
実在の人物では6人目のよう。アニメ系列だと西川のアニキ、ゆかりん、奈々さんに続いて4人目。すげえ、と思うのと需要はいかほどなんだろうという気持ち・・・最近May'nのライブ行ってないなあ。ライブ会場での販売はこれまで通りだけど、通販はやるんだろうか。買うのか非常に微妙なところだ。
それよりアルミンがグッスマでワンフェス開催日と同日から通販開始らしいということを把握してホッとした。というか自分でグッスマの公式を豆に見とかないと予約逃しがあるからマジで嫌なんだ。奈々姫で泣いて、リヴァイ・エレンと続けて予約を逃した時は何にも学んでいないのかと本気でへこんだ。
なにはともあれアルミンだ!ウッディを買えばマガジン最新号の商会オヤジのショタセクハラシーンが再現できるぞ!いさやまくんはいつでもぼくらのうすいほんをあつくしてくれるなあ。
第三弾
①ハートキャッチプリキュア!エクセレントモデル・キュアブロッサム
フィギュアでなにが欲しいかって、コレが欲しくて欲しくてもう4年ですか・・・
気付けば定価から値上がりし続けて、もう手が出せない状態になっていた・・・、けどもうここで買わないともう値下がりはないだろう!と決意して購入。
もー非の付けどころのないぐらいすばらしく可愛い!エクセレントモデルおそれいった。
バックショットから撮りまくってる姿はただの変態にしか見えない
② ハートキャッチプリキュア!エクセレントモデル・キュアマリン
くせ者マリン。マリンがハトプリ4人の中で一番高額だった。一万超えのフィギュアとか正気の沙汰じゃないと自分でも思う。
でもとにかく出来がよすぎて文句も言えない。15才以上対象おもちゃにしちゃうのが分かる造形。
また、このローアングル撮ろうとデジカメでかじりつく姿はとても情けないと思われる。
2体並べるともう感動・・・4年越しの夢が叶った!って感じ
やっぱエクセレントモデルってすごいんだねえ。
すばらしい
ちなみに現在のフィギュア棚の様子
さらに今後のフィギュアの購入予定を書くと、明日には奈々姫のねんどろいどが届く。定価でヤフオクで落としたので、通販を逃した苦悩からはもう解放されるのだ・・・
ゆかりんがもうすぐ誕生日だしできれば2体そろえて置いておきたいけどまあ、しばらくは。
あとは進撃のfigmaを予約しちまったので、一斉配送なのでリヴァイに合わせて、もう発売されてるミカサも4月発売のエレンも一緒に6月まで届かない。ワンホビで先行発売されてたアルミンはいつ通販が始まるのだろうか。
そんなこんなでキモオタライフが加速してきてる。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(01/09)
(12/19)
(10/23)
(06/05)
(05/16)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Georg
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(07/08)
(07/08)
(07/09)
(07/10)
(07/10)
P R
アクセス解析
アクセス解析