ぬるヲタ
好きなものについてつらつら無駄話をします。
イラスト更新は少なめ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
少し前の話になってしまいましたが、
銀河英雄伝説@宝塚の舞台を見に行った帰り、大阪にある銀河英雄伝説ファンのバー「Seeadler~海鷲~」に行ってきました。以下その感想です。
なかなか怪しげな裏通りにある、怪しげな雑居ビルの8Fにありますこのお店。
入るのにはちょっと勇気が入りましたが、店員さんがドアを開けて迎え入れてくれて一安心しました。
開店時間の17時に合わせてお店に行ったのですが、既に二組ほどテーブル席とカウンター席にお客さんが。
広くない店内なので、私たちが2人でカウンター席に座っている間に、オープンから30分ほど経った頃には店内は満席になっていました。
マスターが伊達と酔狂で始められたという銀英バー、大盛況です。
店内には見渡す限りの銀英ポスター。
カウンター席の上にあるテレビでは常時アニメが上映されているようです。
ちなみに私が行った時は、カストロプ公の反乱のあたりをやっていました。
入り口から入って最初に見える場所には、原作者田中芳樹先生のサイン色紙が飾ってあります。
このお店は原作者の許可を取ってやっているのだろうか・・・と謎に思っていたのですが、先生公認のようです。おちゃめですね。
カウンター席後ろには、サントラBOXの特典でついてくるポスターが貼ってあります。
同盟版、帝国版とあるこのポスター、むちゃくちゃかっこいい。私は今このポスターがどうしても欲しい・・・
カウンター席の様子。
飾られる銀英グッズ。レアものですね。お持ち帰りしたくなる物ばかり。
カウンター席はマスターと店員さんが調理する様子を目の前で見られます。会話もできるしいいですね。
ふと気づいたんですが、店員さんの制服のTシャツの肩には銀英ワッペンが付けてありました。よく見れなかったんですが、ヤン13艦隊のものか、ヤンイレギュラーズのものどちらかのワッペンだったと思います。
最初に注文したのは、獅子の泉(ルーヴェン・ブルン)の七元帥のカクテルから、
ミュラー(左)とミッターマイヤー(右)。
ミッターマイヤーは柑橘系のフルーティーなカクテルで、美味しかったです。
友人が頼んだミュラーの方は白ワインベースだったようです。
ちなみにコースターも素敵。
お料理が出てくる前に敷いてくれたランチョンマットもいいなあ〜
「そういうお客さん多いですよ^ ^ 」と店員さんに言われながら、私も汚れる前にお持ち帰りしましたw
そしてメイン料理。
オーベルシュタインの犬のエサ。
すごいインパクトのメニュー。注文する時楽しいです。
お値段¥1500と、犬のエサなのに高いなあ・・・と思っていたらこんな立派な料理が出てきました。
トマトベースの味で鶏肉もキノコも野菜もとてもやわらかかったです。これは美味しかった!
追加で頼んだドリンクは、ヒューベリオン(ノンアルコールカクテル)
紅茶とジンジャーの風味がして、さすがヤン・ウェンリーの総旗艦・・・とか思いながらニヤニヤしてました。これも美味しかったです。
デザートには、ヤン艦隊のババロア(左)、オルタンスの木苺パイ(右)を注文しました。
どちらも美味しかったです。
・・・料理を食べている時に、トイレに行った友人が、「トイレが凄いから見て来なよ!」と言われ、入ってみると凄かったw
(これ撮っていいのか載せていいのか・・・)
トイレの壁一面、カード!ぐるっと一周、どこを見ても楽しいぞ!w
ちなみに便座に座って真っ正面には宝塚版の銀英伝ポスターがデカデカと貼ってあります。すごいプレッシャーを感じる・・・
やー、銀英バーとっても楽しかったです。
お酒もご飯も美味しくて、アニメも上映中とあらば銀英伝ばなしに花が咲きますw なんて居心地の良い空間なんだ!これは銀英伝好きの友人同士で来たら最高に楽しいですよ!
現在宝塚公演中ということで、特別メニューの提供がされていたようですが、普段のメニューも食べてみたいのでまた是非行きたいと思います。
宝塚舞台の感想はまた後日書こうと思います。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(01/09)
(12/19)
(10/23)
(06/05)
(05/16)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Georg
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(07/08)
(07/08)
(07/09)
(07/10)
(07/10)
P R
アクセス解析
アクセス解析