ぬるヲタ
好きなものについてつらつら無駄話をします。
イラスト更新は少なめ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
第三章・内乱のキャスト発表がありました。
・配役の告知はまだされてないので、[ ]内は、過去作品の中からの配役予想です。
→第三章 内乱 第二弾キャスト・配役発表
主演‥河村隆一・・・[ヤン・ウェンリー]
横尾渉(Kis-My-Ft2)・・・[ジークフリード・キルヒアイス]
二階堂高嗣(Kis-My-Ft2)・・・[ダーフィット・フォン・ロイス]
馬渕英俚可・・・[ジェシカ・エドワーズ]
白羽ゆり・・・[グリューネワルト伯爵夫人 アンネローゼ]
天宮良・・・[アレックス・キャゼルヌ]
園岡新太郎・・・[オットー・フォン・ブラウンシュバイク公爵]
井田國彦・・・[ヨブ・トリューニヒト]
伊藤哲哉・・・[アレクサンドル・ビュコック]
岩永洋昭・・・[ワルター・フォン・シェーンコップ]
はねゆり・・・[フレデリカ・グリーンヒル]
荒木健太郎・・・[ダスティ・アッテンボロー]
中村誠治郎・・・[イワン・コーネフ]
川隅美慎・・・[ビクトル・フォン・クラフト]
間宮祥太郎・・・[ラインハルト・フォン・ローエングラム]
中川晃教・・・[オリビエ・ポプラン]
貴水博之・・・[パウル・フォン・オーベルシュタイン]
というような状態になっています。
公式サイト内、Twitterでは発表があったようですが、肝心の公式メールマガジンでは情報は配信されず。
撃墜王、輝く星 闇を裂いての際も、キャスト発表は非常に遅かったです。それどころか配信されなかった気も・・・。最近はホントに情報がこなくなったんで、ファンサイト登録が抹消されたんじゃないかと疑い始めるこの頃。「舞台最新情報配信!」の謳い文句はどうなったんだか。
数日前には輝く星 闇を裂いてのDVD化を大々的に宣伝してましたが、商魂たくましいというか、まったく公式メルマガの役割を果たしてませんな。
それでキャスティングの話に戻る訳ですが、
私の悪い予想が当たり、前回地雷を残していったKis-My-Ft2の2人がまたしても出演。
1年前に青山劇場で行った第一章公演の内容をまたやるつもりでしょう。さらにそこに同盟軍勢が絡んでくるとなる。
・・・これはどう考えても詰め込みすぎだ。宝塚版のような上手い進行でいけば問題ないんですが、またしてもヨリコジュン氏が関わってきますので、どうにもしっちゃかめっちゃかに締める気がしてならない。
今までの舞台の流れの遅さで考えれば、前後編分けてタイタニックばりの構成にしないと、絶対にストーリーが混乱すると思います。
だからこそ今まで、わざわざ帝国編・同盟編と分けてきたというのに、どう考えても次の舞台、膨大なストーリーの両軍の見所全部詰込んでーとはいかない。
・・・しかし、脚本は村上桃子さん!この方、第一章、第二章と脚本を書いた方なのでここだけは安心。
ここに、ステージプロデューサー・脚色のヨリコジュンがどう絡んでいくのか・・・あの絶妙にキレのない場面転換の嵐再び、とはどうかならないでほしい。
内容的には、同盟軍のクーデター、帝国軍の貴族内乱を同時にやる訳でしょうが、たくさん切られるシーンがあるんだろうなあ・・・
帝国、同盟別々にやってくれればこんなことにはなるまいのに。
そもそもファンが見たいのは、こんな所での両軍相見える!、ではなくてラグナロック作戦、それ以降が舞台化されるかは不明ですが、新王朝成立後の戦いこそ見たいんじゃないかと。
まあ、帝国・同盟編をきっちり分けていた頃は、両軍同舞台上に一堂会する、なんてことができないなあ・・・と悲しんでいたので、今回の内乱は、これから来るクライマックスの為の布石を打ってくれたと考えよう・・・
けど、河村ヤンが再び見れることは、純粋に大変嬉しいです!ヨカッター
そして貴水さんのオーベルシュタインの再登場もスバラシイ。
久しぶりに白羽ゆりさんのお美しい姿が見れるのも・・・眼福 眼福。
伊藤哲哉さんは今まで多く兼役されてるので、ビュコック提督での登場かはまだ分かりませんが、伊藤さんのビュコックは大好きなんで楽しみであります。
アッテンボローファンとしては、久しぶりのアッテンボローの登場も嬉しい。今度こそ台詞が多いといいな。
気になるのが、ムライ役の大澄さん、ついでパトリチェフの金澤さんの名前がキャストにないところ、今まで未登場でしかし今度のストーリーの重要人物の、グリーンヒル大将にあたりそうな俳優さんの名前が見受けられないところ、帝国勢の双璧はじめとする主要提督のキャスティングがなさそうなところ、それに、前々回、撃墜王にて次に繋げるフラグを建てていったリンチ役の高山さんの名前もないのですが、リップシュタット戦役後までやるのならアンスバッハの登場の方が重要になってきますし、出演されるのならどちらの役での出演になるのか。
あと個人的には、フィッシャーはいつ登場するのか、というか登場できるのかが不安でしょうがないです。
帝国ファンの人はローエングラム陣営の面々が見られないのは悲しいだろうな・・・しかしアムリッツァをさらっと流したところを見ると、彼らの活躍は今後もあまりクローズアップされないかもしれない。
次回内乱編は初心に戻って・・・かは知らないが第一章と同じく青山劇場にて上演。まだファンクラブ抽選も始まっておらず、一般発売が3月2日から始まるとだけかかれてますが、今度はかなり倍率が高くなりそう。・・・チケット価格も比例してさらに上昇しておりますが。
11,000円とる舞台なんてそうそう無いと思うのだが・・・ホントにそれに見合っただけのものをやってくれるんだろうか・・・。キスマイのキャスティングにお金がかかってなんて理由じゃ笑えないっすね。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(01/09)
(12/19)
(10/23)
(06/05)
(05/16)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Georg
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(07/08)
(07/08)
(07/09)
(07/10)
(07/10)
P R
アクセス解析
アクセス解析