ぬるヲタ
好きなものについてつらつら無駄話をします。
イラスト更新は少なめ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
三国恋戦記をプレイしました。
〜 はじめてのおとめゲーダイアリ〜・1日め 〜
まず攻略キャラを決める。
声優消去法で櫻井ボイスの雲長に決定。あたし、コジロウや圭一や銀さんや申公豹とは恋愛できません。
始まって早々、雲長は陰キャラであることが判明。おぉ~し、めんどくさくなってきたぞおぉ
主人公図書室にて謎の本の力で三国志の世界へ。ミラクル・ラー。
このゲームの主人公・花ちゃんは自分で考えて動ける良き子です。
雲長のいる玄徳陣営は好人物ぞろいで、初プレイにしてなかなかのいいルートを選んだと思う。
シナリオをよんだら即クリックなので、せっかくのフルボイスがもったいないことに。
雲長君は、「・・・」表記の台詞は、「んん・・・」とか「おぅ・・・」とか不思議な発声をするので、「んんおぅんん・・・」の繰り返しのシリアスシーンは台無し。
芙蓉姫が男だと言われた時、やっぱり!と思った私。その後にさらっと嘘だったと言われた時は「オイ、言っていい嘘と悪い嘘がだな・・・」と憤る。私には柳宿が必要なんだ。
なんどやっても、軍議の度に右往左往してしまう。しまいには攻略サイトをバックウィンドウにしてました。
「よく、成長したな!偉いぞ!」と褒められる度に無用のプレッシャーを感じてしまう。
玄徳はかなりいい人のようで、これで三木眞じゃなければ・・・とうなだれるばかり。しかしいずれは、声に欠点を持つ彼も攻略せねばならない。
最初、唯一このキャラだけは攻略しない、と決めていた翼徳ですが、内面はとてもさわやかで元気な好青年でした。いずれは、口に欠点を持つ彼も攻略せねばならない。
これを書いている途中、あの口の彼の名前ってなんだっけ?と翼徳の名前を調べるために公式サイトを覗いたところ、人気投票の結果がのっているのを発見。
雲長「うわっ・・・私の順位、低すぎ・・・?」11位です。ヒゲの元譲に負けている。
覇権争いで忙しくしている最中、雲長は主人公と同じように現代からきた人物である、という衝撃の事実発覚。いや、冒頭の図書室に居たやないですかアナタ・・・現代では眼鏡の似合う陰キャラだったそうで・・・ヤダ、ぜったいクラスでぼっちだよぉ、この人・・・
主人公の胸ボタンに雲長の髪が引っかかって大接近するという、今ルート最大のドキドキシーンですが、荒ぶった雲長が自分の髪をブチッとしてしまう所は、なぜかミサワを彷彿とさせる。そんなキャラいたっけ?
最後は仲良く現代に戻って、雲長改め、転校生長岡公正くんと幸せになるという素敵なエンドでした。雲長の名前が長田くんとかだったらダサすぎてどうしようってあたし・・・よかったね。
初プレイでしたが面白かったです。
次は、こっち見んな・孟徳くんルートでいく予定。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(01/09)
(12/19)
(10/23)
(06/05)
(05/16)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Georg
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(07/08)
(07/08)
(07/09)
(07/10)
(07/10)
P R
アクセス解析
アクセス解析